-
みなわはどんな人が相談できますか?
-
ご相談の対象は熊本市内にお住まいの方、当事者・ご家族、関係者になります。小学生~成人の発達障がいに関するご相談ができます。また、診断がなくても相談可能です。
-
みなわに相談するにはどうすれば良いですか?
-
みなわの相談は原則、予約制です。詳しくはこちらをご覧ください。
-
みなわでどんな相談ができますか?
-
発達障がいに関する相談が可能です。本人の得意なこと、苦手なことを一緒に整理したり、生活や学校・職場での悩み、人との関わり方や工夫の仕方についてスタッフが一緒に考えていきます。
-
本人の来所ができなくても相談できますか?
-
ご家族や関係者の方のみのご相談も可能です。必要に応じて親子別面談も行っております。
-
自分は発達障がいではないかと思うのですが…
-
まずはご相談下さい。(診断をご希望の方は⇒医療の情報まで)
発達障がいの知識が広がり、「自分も、もしかしたら発達障がいかも」というお問い合わせが増えてきました。発達障がいの特徴は、ほとんどの人に多かれ少なかれ存在します。また発達障がいの症状によく似た疾患や、小さい頃にどれくらい特徴が出ていたか、等も気になります。発達障害の特徴のせいで学校生活や仕事にお困りの方、診断が必要なのかご相談をされたい方はまずはみなわまでご相談下さい。
-
家族が発達障がいではないかと思うのですが…
-
まずはご相談下さい。
一緒に暮らしている家族が発達障がいではないか、というお問い合わせも増えてきました。ただ、いくつかの行動だけをとって「発達障がい」と簡単に決められるようなものではありません。その方の状況を詳しく教えていただいた上で家族として協力できることを一緒に考えさせていただくことは可能です。まずはご相談下さい。
-
みなわで診断を受けられますか?
-
みなわには診断機能はありません。
みなわには診断機能はありません。18歳以下の子どもさんについては同じウェルパル内にあります熊本市こども発達支援センターでは診断可能です。(℡:096-366-8240)また18歳以上の方で診断をご希望の方は熊本県発達障がい医療機関リストをご覧になり、受診予約を入れられて下さい。
-
初めて病院を受診を考えていますがどの病院が良いのでしょうか?
-
医療機関リストから自分の優先したいポイントを考えて受診されて下さい。
医療機関は診療科(小児科・精神科等)によって対象年齢が異なります。小児科は他の身体疾患も診療が可能な場合があります。精神科はソーシャルワーカーや心理師等のコメディカルスタッフがいる等それぞれ特徴があります。また、病院によってはデイケアや各種プログラムを行っているところもあります。必要時入院が可能か、成長された時一人で通えるような場所か等それぞれにとって必要な事が検討材料になるでしょう。まずは自宅から負担なく継続して通えるかを考えられ、ご自分にあった病院をリストから探されて下さい。また発達障がいの初診は予約から数カ月かかることがありますのでお早目に予約を入れられる事をお勧めします。
-
研修をお願いしたいのですが。
-
みなわから講師を派遣し研修を行っております。お電話で、あるいはこちらの用紙をFAXなさって下さい。折り返しご連絡いたします。
悩んでいないでお問い合わせください。096-366-1919受付時間 8:30 - 17:15 [土日祝日除く]
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください