2022年5月26日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 主催講習会のご案内本人にあった進路選択とは? みなわ家族対象講座② 日時:2022年6月3日(金) 18:30〜20:10 場所:パレア9階会議室 お申込み先➡本人にあった進路選択とは?みなわ家族対象講座② 2022年6月3日(熊本県) – こくちーずプロ (kokuchpr […]
2022年5月23日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 主催講習会のご案内家族の学習会(少人数の学びの場) 主に思春期以降の発達障がいをお持ちの子どもさんの対応や進路選択、親御さんの体験談を聞く場です。連続3回のテーマ別の勉強会になります。少人数のグループですので、気軽に色々なことが話せたり、聞けるような場にしたいと考えており […]
2022年5月20日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 終了講演会のご案内「ニューロダイバーシティから “働く”を考える」 ~あらゆる発達特性の人が 働きやすい環境とは? みなわ主催WEB講演会 (熊本県熊本市連携発達障がいに関する講演会)のご案内。 今年度の県市連携講演会はあらゆる人にとって働きやすい環境を考えるテーマになります。 キーワードは「ニューロダイバーシティ」です。「ニューロダ […]
2022年4月28日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 主催講習会のご案内みなわ家族対象講座① 障害告知を考える(家族向け研修会) 今回は発達障害の告知について、児童精神科医の服部陵子先生にお話しをしていただきます。ご家族から「子どもにどんな風に話しをしたらよいのか」「伝えたほうが良いのか」色々なお声をいただきます。私達は本人への障がい告知をどのよう […]
2022年4月28日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 他団体の講習会高等技術専門校さんより職業訓練受講生の募集 熊本県立高等技術専門校さんより職業訓練受講生の募集の情報提供がありましたので掲載させていただきます。 お問い合わせ先:096-297-9915(熊本県立高等技術専門校 障がい者委託訓練担当) —— […]
2022年2月24日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 他団体の講習会講演会のご案内 社会福祉法人熊本いのちの電話主催でオンライン講演会が開催されます。ご興味のある方へご案内させていただきます。 内容:「発達障がいの理解」~生きづらさはどこからくるのか~ Zoomによるオンライン研修 講師:水間宗幸先生 […]
2021年12月9日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 主催講習会のご案内ネットやゲームと上手に つきあうためには?(家族対象講座③) 1月12日に行われた吉川徹先生の研修会の動画になります。1か月間の限定配信になります。ご興味のある方はぜひ視聴されて下さい。 子どもがゲームから離れない、ネットばかりしている、ここ数年、熊本市でもそんなお悩みが増えていま […]
2021年10月27日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 主催講習会のご案内祖父母の勉強会(11月5日)延期のお知らせ 11月5日に予定しておりました祖父母の勉強会(むぞらし会)ですが、延期になりました。また日を改めて開催予定です。日時が決まりましたらこのWEBサイトでご案内させていただきます。
2021年10月11日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 終了お父さんの学習会(みなわ家族の学習会) コロナ発達障がいの子を持つお父様で、もう少し自分なりに学びたい、知りたいという方のために時間を設けました。日曜日の開催で働いている方にも参加しやすい会です。まだ定員に空きがありますのでご案内させていただきます。実際お子さ […]
2021年9月15日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 他団体の講習会ウェルビーさんより研修会のお知らせ ウェルビー熊本水道町さんより情報提供がありましたので掲載いたします。 NPO法人 KP5000 代表理事の原田様を講師としてお招きし、障がいのある方々を支えてくれる支援機関の存在。支援機関のそれぞれの役割、どのように連携 […]