2022年5月23日 / 最終更新日 : 2022年5月23日 MINAWA お知らせ 家族の学習会(少人数の学びの場) 主に思春期以降の発達障がいをお持ちの子どもさんの対応や進路選択、親御さんの体験談を聞く場です。連続3回のテーマ別の勉強会になります。少人数のグループですので、気軽に色々なことが話せたり、聞けるような場にしたいと考えており […]
2022年5月20日 / 最終更新日 : 2022年5月21日 MINAWA お知らせ 講演会のご案内「ニューロダイバーシティから “働く”を考える」 ~あらゆる発達特性の人が 働きやすい環境とは? みなわ主催WEB講演会 (熊本県熊本市連携発達障がいに関する講演会)のご案内。 今年度の県市連携講演会はあらゆる人にとって働きやすい環境を考えるテーマになります。 キーワードは「ニューロダイバーシティ」です。「ニューロ […]
2022年4月28日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 MINAWA 主催講習会のご案内 みなわ家族対象講座① 障害告知を考える(家族向け研修会) 今回は発達障害の告知について、児童精神科医の服部陵子先生にお話しをしていただきます。ご家族から「子どもにどんな風に話しをしたらよいのか」「伝えたほうが良いのか」色々なお声をいただきます。私達は本人への障がい告知をどのよう […]
2021年12月9日 / 最終更新日 : 2022年1月12日 MINAWA 主催講習会のご案内 ネットやゲームと上手に つきあうためには?(家族対象講座③) 1月12日に行われた吉川徹先生の研修会の動画になります。1か月間の限定配信になります。ご興味のある方はぜひ視聴されて下さい。 子どもがゲームから離れない、ネットばかりしている、ここ数年、熊本市でもそんなお悩みが増えていま […]
2021年10月27日 / 最終更新日 : 2021年10月27日 MINAWA お知らせ 祖父母の勉強会(11月5日)延期のお知らせ 11月5日に予定しておりました祖父母の勉強会(むぞらし会)ですが、延期になりました。また日を改めて開催予定です。日時が決まりましたらこのWEBサイトでご案内させていただきます。
2021年10月11日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 MINAWA お知らせ お父さんの学習会(みなわ家族の学習会) コロナ発達障がいの子を持つお父様で、もう少し自分なりに学びたい、知りたいという方のために時間を設けました。日曜日の開催で働いている方にも参加しやすい会です。まだ定員に空きがありますのでご案内させていただきます。実際お子さ […]
2021年6月4日 / 最終更新日 : 2021年7月7日 MINAWA 主催講習会のご案内 研修会のご案内~発達特性のある子の思春期支援 発達特性のある子どもさんが思春期を迎えるにあたって家族が支えになることはどんなでしょう。進学前にどんな情報が必要なのか、今回は思春期~大人になるまでの時期の支援ついてご家族と一緒に学びたいと思います
2021年5月19日 / 最終更新日 : 2021年7月3日 MINAWA お知らせ 武田双雲先生講演会のご案内 このたびみなわ主催で「自分の欠点を活かす方法」と題し、熊本ご出身の書道家 武田双雲先生の講演会を開催いたします。私達は自分の欠点をどんなふうにプラスに変えていけば良いのでしょう、武田先生のお話しからたくさんヒントがいただ […]
2021年5月12日 / 最終更新日 : 2021年7月16日 MINAWA お知らせ 令和3年度家族対象講座 年間予定のご案内 発達特性のある子どもの思春期を支えるには 7/16(金)18:15~ パレア(お申込み受付 6/1~) 障がい告知について考える 9/29(水)13:30~ 熊本県立劇場(お申込み受付 8/1~) ネットやゲームと上手につきあうために 日程・場所等未定
2021年4月14日 / 最終更新日 : 2021年5月10日 MINAWA 主催講習会のご案内 令和3年度 家族の学習会のご案内 発達障がいについて基本的なことを学びたいという家族からのご要望があり、今年度5~10名の少人数の学習会を計画いたしました。父の学習会、祖父母の学習会も計画しており発達障がいのお子さんをもつお父様、祖父母の方からの体験談も […]