2025年5月14日 / 最終更新日 : 2025年5月14日 MINAWA 主催講習会のご案内令和7年度家族のおしゃべり会 みなわでは先輩家族の話を聞く会を開催します。小グループの小さな集まりで気軽に聞きたいことや本音を話せる場所を提供いたします。 第1回目 日時:10月10日(金)10時~11時30分 場所:南部公民館(予定) 第2回目 日 […]
2025年5月14日 / 最終更新日 : 2025年5月14日 MINAWA 主催講習会のご案内令和7年度家族対象講座 年間予定のご案内 令和7年度の家族対象講座についてのご案内です。 内容は下記になります。 対 象:発達障がい児・者のご家族向け 内 容:思春期の関り、進路選択、金銭管理、就労支援 日 時:7/4、9/5、10/3、11/14 ご興味 […]
2024年5月27日 / 最終更新日 : 2024年7月30日 MINAWA 主催講習会のご案内【終了】令和6年度 みなわ主催 県市連携講演会 発達障がい×マクドナルド~職場の声を聞いてみた!~ 令和6年4月から法定雇用率が引き上げられ、現在、障害のある方の雇用について注目が高まっています。 マクドナルドでは、障がいのある方の採用を積極的に行い、お仕事が長く続けられるよう、だれにとっても分かりやすい研修を行ってい […]
2024年5月13日 / 最終更新日 : 2024年6月13日 MINAWA 主催講習会のご案内令和6年度家族対象講座 年間予定のご案内 令和6年度の家族対象講座についてのご案内です。 内容は下記になります。 対 象:発達障がい児・者のご家族向け 内 容:進路選択、金銭管理、障害年金制度、就労支援制度 日 時:6月14日、6月28日、7月19日、9月 […]
2024年4月30日 / 最終更新日 : 2024年5月2日 MINAWA 主催講習会のご案内令和6年度支援者向け研修 年間予定のご案内 令和6年度の支援者向け研修についてのご案内です。 内容は下記になります。基礎研修は新人研修等にご活用ください。 対 象:発達障がい児・者の支援者 内 容:発達障害基礎研修、具体的支援方法、合理的配慮 日 時:5月1 […]
2023年9月7日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 主催講習会のご案内(終了)【家族対象講座】お金に関わる制度について 9月13日(水)10時~、パレア第一会議室にて、お金に関わる制度について外部講師をお招きしての研修会を開きます。少し複雑な障害年金について、子ども達が将来大人になり、お金を管理していくために家族としてどういった視点が必要 […]
2023年6月5日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 主催講習会のご案内(終了)地域での発達障がい支援を考える ~発達障がいに関する講演会のご案内~(WEB研修) 発達障がいの方が暮らしやすい地域を作っていくには私たちにどのような視点が必要なのでしょうか。今年度の県市連携講演会は児童精神科医の近藤直司先生をお迎えしてお話を伺います。近年増加傾向にある不登校やひきこもりについて、予防 […]
2023年5月11日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 主催講習会のご案内(終了)定員に達したためお申込み閉め切りました 家族対象講座5/19 進路について 家族対象講座①中学校卒業後の進路については定員に達したため閉め切りました。(②~④はまだ定員に余裕があります)
2023年4月5日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 終了(終了)令和5年度家族対象講座のご案内 令和5年度のみなわ家族対象講座のご案内です。今年度から対面研修を実施しておりますので、講師の方や会場においでのご家族と講義参加を通しての情報交換等の機会もできると喜んでおります。ご興味のある方はぜひお申込み下さい。 チラ […]
2022年9月8日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 主催講習会のご案内【再掲】診断告知を考える(動画配信のご案内) 今年5月に希望荘で開催しました家族対象講座③の動画配信を行います。ご希望の方は下記のリンクよりお申込みをお願いします。 研修内容:家族対象講座③「障がい告知を考える」 講師:服部陵子先生 はっとり心療クリニック理事長 配 […]