2021年10月11日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 主催講習会のご案内お父さんの学習会(みなわ家族の学習会) コロナ発達障がいの子を持つお父様で、もう少し自分なりに学びたい、知りたいという方のために時間を設けました。日曜日の開催で働いている方にも参加しやすい会です。まだ定員に空きがありますのでご案内させていただきます。実際お子さ […]
2021年9月28日 / 最終更新日 : 2024年2月2日 MINAWA 他団体からの情報シェアハートさんより例会のお知らせ シェアハートさんより例会のお知らせがありましたので掲載します。 10月 シェアハート定例会のお知らせ 3ヶ月ぶりに定例会開催ができる見込みとなりました!みなさんとお会いできるのを楽しみにしてます!! 日時 10月10日( […]
2021年9月22日 / 最終更新日 : 2024年2月2日 MINAWA 他団体からの情報熊本県自閉スペクトラム症協会さんよりお知らせ 【※会員以外も参加可能とのこと】 熊本県自閉スペクトラム症協会さんよりイベントのお知らせです。コロナ禍で余暇の過ごし方がマンネリになっている方にも朗報です。以前参加されたお子さんから本当に行って良かったとお話しを伺ったこ […]
2021年9月17日 / 最終更新日 : 2024年2月2日 MINAWA 他団体からの情報熊本県立劇場よりお知らせ 熊本県立劇場からイベントのご案内です 内容:コンサート体験を通して、「劇場」という場所を体験する学習プログラムです。今回4名の男性フルート奏者によるパフォーマンスです。演奏はもちろんのこと、歌や多彩な楽器を駆使し、さらに […]
2021年9月15日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 他団体の講習会ウェルビーさんより研修会のお知らせ ウェルビー熊本水道町さんより情報提供がありましたので掲載いたします。 NPO法人 KP5000 代表理事の原田様を講師としてお招きし、障がいのある方々を支えてくれる支援機関の存在。支援機関のそれぞれの役割、どのように連携 […]
2021年9月9日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 主催講習会のご案内9/29研修中止のお知らせ(障がい告知を考える) 9月29日(木)熊本県立劇場地下会議室で開催を予定しておりました家族対象講座「障がい告知を考える」ですが、感染症対策のため中止となりました。大変申し訳ありません。来年度、また同じテーマで開催を計画しておりますのでこのホー […]
2021年8月26日 / 最終更新日 : 2024年2月2日 MINAWA お知らせマスクをつけたくてもつけられない方へ(再掲) マスクを使いたくても使えない方のためにバッジを配布しておりましたが現在在庫がありません。必要な方、お手数ですが下記のホームページからカードをダウンロードされ、ネームホルダーに入れたりアイロン用印紙等に印刷されてお使いでき […]
2021年7月30日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 他団体の講習会熊本県ASD協会さんより研修のお知らせ 熊本県自閉スペクトラム症協会さんより研修(Zoomによるオンライン)のお知らせがありましたので掲載いたします。 内容:高等学校における特別支援教育の現状と取り組みについて 講師:松岡 訓先生(県立学校教育局特別支援教育課 […]
2021年7月26日 / 最終更新日 : 2024年2月2日 MINAWA 他団体からの情報シェアハートより8月例会中止のお知らせ シェアハートさんより連絡がありましたので掲載いたします。 毎日楽しみを制限され我慢を強いられるなど辛い状況ですが、せめてオフタイムではゆるゆると自分を労わって過ごしていきましょう。 ご案内しておりました8月の定例会につき […]
2021年7月16日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 MINAWA 主催講習会のご案内家族対象講座会場で実施(参加者の方へ) 家族対象講座へお申込みの皆様へ 本日(7/16)のみなわ家族対象講座①は会場(パレア会議室1)での開催になります。 感染症対策を徹底して開催いたします。 検温、マスク着用等のご協力をお願い致します。